降臨戦イベント「ラハブ降臨戦」が始まったのじゃ!
過去開催された降臨戦イベントの復刻開催なのじゃ
報酬がリセット&追加されてるので前回参加した者も今回初参加の者も是非挑戦するが良いぞ#神プロ #神姫project #神姫プロジェクト pic.twitter.com/9u7IAyZF0u? 【DMM】神姫PROJECT/_A (@kamihimeproject) 2017年12月26日
関連記事
スポンサーリンク
降臨戦イベント『アポカリプス降臨戦』
期間:2017/12/26 15:00~2018/1/1 14:59
雷属性が有利なイベント。
降臨戦の場合、ハーフエリクサーの数が勝負になります。
このハーフエリクサーですが、最近ではノーマルガチャで頻繁に出てくるようになりました。
よって、普段からジェムクエストを回し、獲得したジェムでノーマルガチャをできる限り回しておくことで、ハーフエリクサーを稼げます。
ラハブ降臨戦の報酬
ラハブ降臨戦での報酬を獲得するには、「合金の鱗」「海竜の鰭」「超硬度の外殻」「ラハブ・パール」が必要です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合金の鱗 | 海竜の鰭 | 超硬度の外殻 | ラハブ・パール |
「合金の鱗」「海竜の鰭」「超硬度の外殻」「ラハブ・パール」は、アポカリプス降臨戦でクエストをクリアしたときの獲得アイテムとして入手できます。
クエストには、基本となる
- BEGINNER
- STANDARD
- EXPERT
- ULTIMATE
に加え、上級者向けの
- RAGNAROK
の5種類が用意されています。
RAGNAROKは1日1回のみチャレンジすることができます。APゼロでチャレンジできるので、腕試しをしたい場合や、幻魔コアを手に入れたい場合は積極的に挑みましょう。
幻魔コアは3個で神龍眼のカケラと交換できる他、ウェポンの最終限界突破にも役立ちます。
スポンサーリンク狙うべきイベント報酬
水属性SSR幻獣「ラハブ」
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 5 | 25 | 125 | 70 | 30 |
1 | 1 | 10 | 5 | – | – |
2 | 1 | 15 | 15 | 10 | – |
3 | 1 | – | 25 | 15 | 5 |
4 | 1 | – | 35 | 20 | 10 |
5 | 1 | – | 45 | 25 | 15 |
幻獣効果は、「水属性キャラの攻撃30%UP/アビリティダメージUP(大)」なのでメイン幻獣として使うには力不足ですが、召喚効果の「味方全体の雷属性耐性UP(中)」は役に立つことがあります。
水属性幻獣が充実していない場合、装備しておくのも良いでしょう。
SSR幻獣は【Ultimate】で稀にドロップすることがあります。一体でもドロップすると、完凸がとても楽になります。
※ドロップしました。
水属性SSRウェポン「海竜刃ラハブナイフ」
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 4 | 15 | 130 | 80 | 30 |
1 | 1 | 15 | 10 | 5 | – |
2 | 1 | – | 25 | 15 | 5 |
3 | 1 | – | 40 | 25 | 10 |
4 | 1 | – | 55 | 35 | 15 |
スキルが「コキュートスアサルト(攻撃力上昇:大)」なので、率先して手に入れておきたいウェポンです。
また、3回限界突破後にレベルを125まで上げた状態で、最終限界突破が可能です。
海竜刃ラハブナイフ[最終限界突破]
海竜刃ラハブナイフの最終限界突破に必要な素材
海竜刃ラハブナイフの最終限界突破に必要な素材は以下の通りです。
- フローズン・ルーン×10
- フロストファング×10
- 氷災宝イデア・レガリア×10
- 超硬度の外殻×45
- ラハブ・パール×25
- 幻魔コア×5
- オリハルコン×2
このうち、「超硬度の外殻」と「ラハブ・パール」はラハブ降臨戦でしか手に入りません。限界突破用に余分に取っておきましょう。
(幻魔コアは他の降臨戦でも入手可)
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
幻魔コア | 超硬度の外殻 | ラハブ・パール |
5 | 45 | 25 |
水属性SSRウェポン「海渦槍ヴィシュヌスタイド」
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 4 | 0 | 280 | 200 | 120 |
1 | 4 | – | 70 | 50 | 30 |
スキルが「ブリザードアサルトー(攻撃力UP:中)」と「アクアスティンガー(急所攻撃確率UP:小)」のため、水属性のウェポンが充実していない場合は入手しておきましょう。
特別チケット「レイド神姫」
今までのレイドイベントに登場した期間限定の神姫をゲットできるチャンスです。
出現神姫は以下の通り。すべてSR神姫です。
解放ウェポン | 神姫 |
---|---|
風:ギャラルホルン | 風:ヘイムダル |
水:ゴッドハンド | 水:ガブリエル |
闇:魔眼晶フォモール | 闇:バロール |
雷:テスカトルクラッシャー | 雷:テスカトリポカ |
光:プリズムバルド | 光:バルドル |
闇:ダークネスランス | 闇:ペイルライダー |
水:大帝槍 | 水:ノーデンス |
火:冥月の大釜 | 火:ケリドウェン |
光:玉房ノ鎚 | 光:ウズメ |
風:クランペンクロー | 風:クランプス |
水:ラブコンパクト | 水:キューピッド |
雷:アニマパピヨン | 雷:プシュケー |
闇:ダークネスカラミティ | 闇:ランダ |
火:フリントビューレシス | 火:キシャル |
水:グラキエスクロス | 水:アタランテ |
風:チュトラリーレイピア | 風:プリンシパリティ |
火:フェイトステアラー | 火:フォルトゥナ |
水:ムーンスパイラル | 水:ポイベー |
光:コズミックコメット | 光:アッタル |
闇:アヴェルヌス | 闇:マネス |
火:イラプションナイフ | 火:テミス |
余裕があれば取っておきたい報酬
100魔法石
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 30 | 150 | 300 | 150 | 90 |
1 | 30 | 5 | 10 | 5 | 3 |
在庫が30個なので、すべて獲得すれば、魔法石ガチャ10連を回すことができます。
水属性SRウェポン「竜王真珠」
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 5 | 50 | 30 | – | – |
1 | 1 | 5 | – | – | – |
2 | 1 | 10 | 5 | – | – |
3 | 1 | 15 | 10 | – | – |
4 | 1 | 20 | 15 | – | – |
スキルが「アサルト」なので、余裕があればとっておきましょう。
プレミアムガチャチケット
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 2 | 15 | 25 | – | – |
1 | 1 | 5 | 10 | – | – |
2 | 1 | 10 | 15 | – | – |
3%の確率でSSRが当たります。
特別チケット「神姫」
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 1 | 15 | 25 | – | – |
1 | 1 | 15 | 25 | – | – |
ガチャを引くと、必ず神姫解放ウェポンが出現します。SSRが当たることもあります。
進化のグリモワール
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 10 | 150 | 100 | 50 | 50 |
1 | 10 | 15 | 10 | 5 | 5 |
SR神姫の最終限界突破や、神姫覚醒で使用します。
神化のグリモワール
段階 | 在庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
合計 | 10 | – | 250 | 200 | 100 |
1 | 10 | – | 25 | 20 | 10 |
SSR神姫の最終限界突破や、神姫覚醒で使用します。
ドロップについて
ULTIMATEではSSR武器やSSR幻獣が稀にドロップすることがあるので、狙った報酬をすべて獲得できる素材が揃ってから交換すると、無駄がありません。
スポンサーリンク
イベントでの戦略
イベントでの戦略を、初心者、上級者別に解説します。
初心者の戦略
降臨戦はレイドイベントと違い、ユーザーの強さがそのまま反映します。まずは、自分のレベルに合ったRankをクリアしていきます。
サポート幻獣は、雷属性の「麒麟」を積極的に選びましょう。
幻獣効果はフレンドになっていなくても発揮されるので、一覧にマーナガルムがいれば選びます。
麒麟には「雷属性攻撃力が100%アップ」の幻獣効果がついているため、初期状態で攻撃力が二倍になります。
麒麟がいない場合、「雷属性攻撃力が●●%アップ」の数値が高い幻獣がおすすめです。
まずは、「BEGINNER」→「STANDARD」→「EXPERT」の順にすすめていき、自分が攻略できる最も高いクエストを攻めていきましょう。
高ランクのクエストほど、クリア後の獲得アイテムが多くなります。
雷属性を強化
イベント中に入手したR武器は、雷属性ウェポンの強化に当てましょう。
武器も、できるだけ「●●アサルト」がついた光属性の武器で固めます。光闇属性の場合、「ルミナアサルト」「シャインアサルト」「レイアサルト」の3種類があります。
- インパルスサルト=雷属性の攻撃力上昇(大)
- プラズマアサルト=雷属性の攻撃力上昇(中)
- サンダーアサルト=雷属性の攻撃力上昇(小)
となっていて、具体的には「プラズマアサルト」を装備しただけで、同属性パーティーの攻撃力が3%上昇、「インパルスアサルト」は装備するだけで、6%上がります。
上記プラス、●●アサルトの「スキルレベル(武器のレベルではありません)」を1上げるごとに、同属性パーティーの攻撃力が0.5%ずつ上がっていきます。
スキルレベルの具体的な上げ方は、こちらの記事でまとめています。
→ 【神姫】最も効率良いウェポンスキルの上げ方を分かりやすく説明
ハーフエリクサーを積極的に交換する
ハーフエリクサーを使用すると、1本につきAPが半分回復します。
最初のうちは、獲得した「合金の鱗」「海竜の鰭」は、すべてハーフエリクサーに交換してもかまいません。
入手したハーフエリクサーを使い、クエストをどんどん回していきます。
VSラハブ
ラハブはアビリティゲージの増減が激しいため、レイジング状態になるまで味方の攻撃用アビリティを温存しておき、レイジング時に使って一気に攻撃するのが有効です。
ラハブ自体は防御力が低く、HPやアビリティゲージをガンガン削れるので、ガンガン攻撃をしてスタンさせてしまいましょう。
上級者の戦略
ハーフエリクサーをじゃぶじゃぶ使って、ULTIMATEをオート放置。以上です。
スポンサーリンク
RAGNAROK攻略
モルドレッドでデバフを入れ、あわよくばトールの「ブリッツドンナー++」で麻痺。ラハブの全体攻撃時に、パーティーの守備力を上げるアビリティがあれば尚良しです。
管理人の雷属性パーティーとウエポン
英霊:
- モルドレッド EX:闇討
神姫:
- テュール[神化覚醒]Lv80(雷SSR)
- トール[神化覚醒]Lv80(雷SSR)
- 雷公Lv80(雷SSR)
- ラミエルLv70(雷SR)
攻撃特化のパーティーです。
神化覚醒させたトールの「ブリッツドンナー++」は、相手の動きを30秒止めるという鬼畜技なので、デバフが入れば「RAGNAROK」戦ですら勝ちが確定します。
管理人の雷属性ウエポン
SSR10本
ウェポンスキル合計
- アサルト:93
- ディフェンダー:26
- プライド:30
※アサルトスキルレベル合計(120)×0.5+プラズマアサルト(3)×1+インパルスアサルト(6)×5=100
※ディフェンダースキルレベル合計(40)×0.5+インパルスディフェンダー(6)×1=26
※プライドレベル合計(60)→30%
まとめ
神姫プロジェクトは武器ゲーです。●●アサルトをどんどん育てていきましょう。
Rankやアサルトが育っていけば、高レベルのクエストもクリアできるようになります。
降臨戦をどんどん行えるように、ふだんからノーマルガチャを回したり、ウイークリーイベントをこなしてハーフエリクサーを貯めておきましょう。
スポンサーリンク